珍しいタイのお菓子を揃える カオサン『sane cafe & workshop』
私はお酒をこよなく愛しているためか、甘いものにあまり興味がなく、「激旨!タイ食堂」でスイーツを取り上げたのは数える程度しかありません。 「タイのお菓子(カノム)」に関してはほぼ皆無といっていいでしょう。 カノムだってタイ料理文化の1つでもあるのだから、もっと紹介しなければいけないと思いつつ、取材となるとバミー屋やイサー...
私はお酒をこよなく愛しているためか、甘いものにあまり興味がなく、「激旨!タイ食堂」でスイーツを取り上げたのは数える程度しかありません。 「タイのお菓子(カノム)」に関してはほぼ皆無といっていいでしょう。 カノムだってタイ料理文化の1つでもあるのだから、もっと紹介しなければいけないと思いつつ、取材となるとバミー屋やイサー...
そろそろ2016年が終わろうとしています。 今年、取材で来店したタイ料理店はおよそ200軒。 思い出せないほどたくさんのお店へ訪れ、初めて食べた料理もありました。 もっとも印象に残っているものの一つは、ナコンパトム県の『KUNG OB PHU KHAO FAI』で出会った、エビの蒸し焼きです。 エビを並べた特注の鍋に蓋...
ヤワラー通りから北へ1kmほど上がったところに、スキーの人気店『Elvis Suki』というお店を以前紹介したことがあります。 ヤワラーにスキー(タイスキ味の春雨麺)の名店があった!「Elvis Suki」 この店を取材した際、近くにあった満席の店がありずっと気になっていました。 そこはアイスクリーム屋。 ところがふつ...
これまで「激旨!タイ食堂」では、スイーツ類を扱うことがほとんどありませんでした。 初めてスイーツの記事を紹介したのは、パッポン通りの近くにあるカオニャオマムアンの屋台『バンカー カオニャオマムアン』。 これに続き取り上げたのは、トンロー通り沿いの有名店『Mae Varee(メーワーリー)』です。 トンローの超人気カオ...
激旨!タイ食堂をちょくちょくご覧になっている方ならお分かりかと思いますが、屋台やレストランなどタイ料理の店を紹介しているのに、お菓子の屋台やスイーツの店はほとんど出て来ない。 先日珍しくパッポンのカオニャオマムアンの店を取り上げたぐらいでしょうか。 パッポン通りすぐそばにあった!カオニャオ マムアンの人気屋台 なぜこれ...
シーロム通りの北に、同じく東西に走るスリウォンと呼ばれる通りがあります。 日本食店やラーメン屋、屋台、ゲイマッサージ、両替所、ボーイズストリートなど、何でもありのカオスな通りで、タニヤ通りとパッポン通りを結んでいることから、夜になるとさらに観光客で賑わう通りです。 私が働くオフィスはシーロムに所在していることもあり、ス...
私が一番旨いと思っているジョーク(お粥)屋が近所にあるんです。 早朝から客で溢れ、早ければ3時間で完売してしまう驚異的な人気店で、個人的には有名店である『ジョークプリンス』より旨いと思っています。 あまりにもローカルなのと、朝早い時間に売り切れてしまうため、いままで紹介したことがないんですが、いつかは取り上げるつもりで...