
前回の記事の続き、MRTサムヤーン駅界わいの旨い店シリーズ。
後篇はサムヤーン駅からてくてく歩いて5分ほどのラマ4世通り沿いにある豚モツスープの店「トゥーファン プーパンピー」です。
「ここでは6年だけど、以前の場所では20年以上やってたわよ」
私が日本人と分かるや、積極的に話しかけてくれた店主ネッさん。
Webサイトで紹介したい、と伝えると自家製オレンジジュースをプレゼントしてくれました。
自家製だけあり濃厚&美味!
酸味が効いた豚モツスープともち米の腸詰め
ここの名物はまず豚のモツスープ「トゥーフアン」。
トゥーフアンというのは豚の内臓というタイ語。
名前通り豚モツの各部位が具材になっており、この下には漬物が潜んでいるのです。
この漬物が酸味を演出し、豚モツのスープと手を取り合い素晴らしい合わせ業を発揮。
酸味とまろやかさが合わさったスープは身体だけでなく心まで癒してくれる優しい味に仕上がっています。
2品目はもち米の腸詰め「ジュック ビー」。
これは初めてご対面したメニューです。
腸に詰められているのはもち米とピーナッツ。トゥー ファンの優しいスープとジュック ビーのもちもちした食感との相性がよろしいこと。
どちらも濃い味付けでないので、朝からさらりといける2品です。
店内を見渡すと取材を受けた数々の痕跡が壁一面に掲げられています。
他ではなかなか味わえない独特のスープと、腸詰めのもち米だけに、駅近だとMRTサムヤーン駅まで行かなければ他では食べられないかも。
【SHOP DATA】
「トゥーファン プーパンピー(ตือฮวนปู่พันปี)」
TEL:082-452-4892
OPEN:08:00-21:00
ADDRESS:1099 Rama IV, Wang Mai, Pathum Wan, Bangkok 10330
PRICE:トゥーフアン50B、ジュック ビー40B

このジュックビーはエカマイ13あたりのガオラオのお店が初めてでした。おっしゃるとおり、この酸味で好みが分かれるところでしょうか?
この付近のアヒル肉麺のお店も美味しかったです。
付近のアヒル肉のクイッティアオ屋とはここのことでしょうか?
http://xn—-ieu8ap1dyfzkv469awe1a.com/?p=1541
こんにちは!毎日楽しく見ています。
ここではありませんが、来月に食べてに行ってきます。
アヒル肉のお店は、このジュックビーの隣付近で屋台系のお店がお休みだったので、開いているお店に飛び込んだ際なので、両隣付近のレベルです。近々Blogに写真をアップしますね。
ブログを楽しみにしていますね!